駆け出しエンジニアがようやくブログをはじめてみた!

Program

初めましてHachiです。

2022年4月、ブログを開設してみました。

本記事ではブログを始めた理由やブログを書く目的などについてお話ししてきます。

「これからブログを始めようかな〜」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

これまで経験してきたこと

まず始めにこれまで経験してきた内容を紹介します。

業務で活用した言語について

HTML・CSS:2年6ヶ月

JavaScript:2年6ヶ月

PHP(Laravel):1年9ヶ月

My SQL:1年9ヶ月

経験してきたこと

自社サービス(PHP/Laravel/MySQL)・・・PHP→Laravelへリプレイス

自社サービス(PHP/Laravel/MySQL)・・・新規開発(マーケティング支援システム)

受託開発(PHP/Laravel/GCP)・・・新規サービス開発(マーケティング支援システム)

受託開発(HTML/CSS/JavaScript)・・・HP/LPのプロトタイプ開発

PHP(Laravel)の経験が主になりますが、

全てにおいて、HTML/CSS、JavaScript、MySQLを用いて開発をしていました。

かくいう私はHTML/CSSを始めに勉強し、その後JavaScript→PHP(Laravel)→MySQLと勉強しています。

※エンジニアを志した経緯など改めて記事として書きたいと思います!

エンジニアになろうと思ったきっかけなど記事にしました!

スポンサーリンク

ブログを始めたワケ

ここからが本題です!

学習内容を整理することができる

文字としてアウトプットすることで、

学んだことがより理解することができるだけでなく、

学んだことを活かして業務をスムーズにこなせることができると思ったからです。

過去の経験の棚卸し

これまでさまざまな案件に携わってきましたが、

「あれ?この機能どこかで実装したな?」ということが多々あります。

その度に改めて調べていたのですが、

自分が実装したことのある機能の詳細がすぐに分かればいいなと。。。思っていました。

他人に説明するみたく文字にして整理することで

未来の自分への助けになると思ったのでブログを始めてみました!

(なかなか行動に移せていなかったことが勿体無い。。)

誰かの助けになったら嬉しい

どの案件でも壁にぶち当たることがあると思います。

(全員が全員、壁にぶち当たるとは限りませんが。。)

その時はインターネットや書籍で調べて開発をすると思いますが、

その中の一つに当ブログがヒットし、自分の経験や記事にしたことが、誰かの助けになったら嬉しいと思ったからです。

今後について

  • 未経験からエンジニア転職するまでの経緯/ノウハウの紹介
  • PHP(Laravel)について(関数や機能、環境構築)の紹介
  • Laravel、MySQL、Pythonを学習した内容
  • 個人開発する(予定)内容

まとめ

当ブログを始めた目的としては、

●学んだことをより理解/整理するためのアウトプット

●業務で実際に経験したことを整理して、より知識を定着させるため

拙い文章ではありますが ”初めての投稿” をご覧いただき、

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました