初めましてHachiです。
今回はなぜエンジニアを目指したのか、エンジニアを目指すきっかけについて書いていきたいと思います。
エンジニアへ転職を考えている方のヒントになれれば嬉しいです!
IT/エンジニアとの出会い
出会い
大学はエンジニアとは縁もゆかりもない文系大学を卒業しました。これといってやりたいこともなく新卒で人材業界に就職しました。
この選択がエンジニアという職業に出会うきっかけです。
前職は人材業界の中でも人材紹介会社と呼ばれる会社でした。人材紹介会社は、採用を行いたい企業と転職を志している転職希望者とをマッチングする役割を果たし、企業の人事へ転職希望者をご紹介したり、転職希望者の転職相談を行なっておりました。その中でIT業界やエンジニアについて知りました。
転職相談は転職希望者に目線を合わせなければなりません。前職で知識が必要になった為、仕方なくプログラミングやITについて勉強するに至ったのです。
コードを書いてみてわかったこと
プログラミングを勉強する中で文字を読むだけでなく、実際にProgateなどでコードを書いてみたところ、
『 楽しい!!!なんだこれは!!! 』
自分の書いたコードが画面に反映され、思った通りに動作することが楽しく感じました。また、「こうして何もないゼロのところから、誰かの役に立つものを作れるんだ!」と思いワクワクしました。
この体験から新しいことを学べば学ぶほど選択肢が広がり、自分の考えや思いを形にできると考えました。
その他にも、
・他職種よりも圧倒的に求人数が多いこと
・場所を選ばずに仕事ができる職種だったこと
・学習すればするほど、自分の力になる(気がした)から
そのため、エンジニアに転職しよう決意しました。
エンジニアになるために、始めたこと
学習方法(HTML/CSS、JavaScript)
主に、HTML/CSS、JavaScriptから学習しています。
3つの方法を中心にプログラミングを学習してきました。
Progate
無料でプログラミングが学べるサイト(※ネイティブアプリもあります。)です。ただし、無料枠では変数の扱い方や条件分岐、繰り返し処理程度しか学べず物足りなかったので、HTML/CSS、JavaScriptの無料枠が完了次第に課金しました。
・・・Progateとは?
ドットインストール
実際にエディタを使って開発を行うためか、ドットインストールはProgateより若干難しかった印象です。主にJavaScript(Jquery)を中心に学習を進めました。動画を見るだけでなく、手を動かして実装を学ぶことができるためおすすめです。
・・・ドットインストールとは?
サイト模写
自分の趣味や好きなHPを選び、3サイト程度模写しました。コピペはせず形にしていきましたが、3サイト実装するのに3ヶ月ほどかかりました。(ひたすらコーディングしました。)
半年ほど上記の方法でプログラミング学習を行い、エンジニアへ転職することができました。
エンジニアになってから
転職する前はフロントエンドの言語を中心に学習していたのですが、転職した会社はPHP(Laravel)を使ったシステムの会社だったためPHP(Laravel)を学習しました。
開発しながらの学習ではありましたが、ドットインストールを活用しながら機能ごとに確認しつつ開発実装を進めていく形でした。
どのようなエンジニアになりたいか
まだまだ理想のエンジニア像は固まっていないのですが今のところは。。
・データ分析ができるエンジニア
DX化が加速しデータが蓄積されていく世の中で、様々な数値を見ながらより効果的な施策やシステムの改修ができるエンジニアになっていきたいと思っています。
・周りを巻き込んだ開発(リードエンジニア)
これまでは小規模(1人〜10人)の開発が多かったのですが、より大規模の開発に携わってチームをリードできる人材になりたいなと考えております。
まとめ
自分自身がエンジニアになるまでをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
少しでもエンジニアを目指している方のヒントになれれば幸いです。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
コメント